サイトアイコン グルメコンパス

佐世保の名店「BigMan 上京町本店」で本場の佐世保バーガーを堪能

佐世保バーガーと言えば、長崎県佐世保市の名物グルメとして全国的に知られていますね。

店舗紹介

BigMan上京町本店は、1970年の創業以来、半世紀以上にわたって佐世保バーガーの味を守り続けてきた老舗店です。

佐世保駅から徒歩10分、佐世保中央駅からは徒歩3分という便利な立地にあり、地元の方々はもちろん、観光客にも人気のスポットとなっています。

ゆえに、お昼時などは多くの人が待っているのを何度も見たことがありますので、混む時間帯を避けるといいと思います。

メニュー

BigManのメニューは、佐世保バーガーを中心に構成されています。

看板メニューは「元祖ベーコンエッグバーガー」で、その他にも「スペシャルバーガー」や「佐世保バーガーキング」など、バリエーション豊富なハンバーガーが揃っています。

価格帯は700円~2,000円程度で、リーズナブルな本格的な佐世保バーガーを楽しめます。

食べた料理と感想

今回注文したのは、BigManの代名詞とも言う「元祖ベーコンエッグバーガー」のセットです。

最初に感じたのは、ふっくらとしたバンズです。

焼き目がついた表面はサクッとした食感で、中はしっとりとしています。

バンズと、自家製らしいベーコンと目玉焼き、そしてジューシーなパティが見事です。

自家製ベーコンの香りは、食べているときにほのかに感じました。
スモークされたのか香りのあるベーコンの深い味わいが特徴です。

パティはオリジナルブレンドされており、複雑な味わいが楽しめます。

全体を包み込むソースは、香りと酸味のバランスが絶妙で、具材の味を生かしてくれていました。

シャキシャキしている新鮮な野菜、食感も加わって最後まで美味しくいただけました。

 

セットで注文したポテトは、しっかりと味付けがされており、途中でやめられないポテトでした。

セットのドリンクは単品で注文するより大きめのグラスで提供されますので、単純にポテトが付いたお得価格という訳ではありませんので、ご注意ください。

価格とコストパフォーマンス

元祖ベーコンエッグバーガーの価格は900円くらい(正確ではないかも)、品質の高さを考えるとかなりリーズナブルです。

ポテトとドリンクのセットで追加500円となり、妻はセットではなく単品とドリンク、消費税は別途かかりふたりで合計で2,650円程度になりました。

有名店の素材へのこだわり、手間暇かけて作られたハンバーガーとしては非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

感想

BigMan上京町本店の佐世保バーガーは、「本物」の味わいを堪能できるハンバーガーでした。

自家製ベーコンの香り、スパイシーなパティ、新鮮な野菜、そしてふっくらとしたバンズ。
すべての要素が見事に調和し、佐世保バーガーの王道と言えます。

特に、120時間以上かけて作られる自家製ベーコンは、他店では味わえない独特の風味があり、BigManの佐世保バーガーを特別なものにしていますね。

家族連れはもちろん、カップルや友人同士でも楽しめる雰囲気で、佐世保を訪れた際にはぜひ立ち寄っていただきたいお店です。

本場の佐世保バーガーを味わいたい方、食べ歩きが好きな方には特におすすめです。

店舗情報まとめ

BigMan 上京町本店は、佐世保バーガーを最もよく知るお店です。

本場の味を求める方、食の探究心旺盛な方には、ぜひ一度訪れていただきたいお店です。

佐世保の有名な食文化を感じられます。

モバイルバージョンを終了