サイトアイコン グルメコンパス

九州ドライブの必須スポット!基山PA『つつじ庵』で味わう至福の肉うどん

九州自動車道を利用する際、ドライブの休憩やお腹を満たすために滞在するサービスエリアやパーキングエリアがありますが、ここに美味しいうどん屋さんがあると聞いて訪問してみました。

それは、基山パーキングエリア(下り線)にある「つつじ庵」です。

多くの方に愛される名物うどん店として知られています。

今回は、評判の高い「肉うどん」を実際に最高でしたので、その魅力を伝えたいと思います。

店舗情報

今回ご紹介する、つつじ庵は、九州自動車道路基山パーキングエリア(下り線)内のフードコート「モテナス基山」に店舗を構えるうどん専門店です。

40年以上の歴史を持ち、月間1万食以上を提供する人気店ですとして知られています。

メニュー

つつじ庵のメニューは、うどんを中心に構成されています。

看板メニューの「かしわうどん」をはじめ、「肉うどん」などの定番メニューに加え、「おにぎり」や「いなり寿司」などのサイドメニューやセットメニューも充実しています。

メニューの選び方としては、初めての方は看板メニューの「肉うどん」がおすすめです。

また、「かしわうどん」と「かしわにぎり」のセットも地元の味を楽しめる人気の組み合わせです。

食べた料理と感想

今回注文したのは、評判の「肉うどん」です。

まず目に入るのは、たっぷりのった牛肉のそぼろ。

濃い茶色で艶やかな見た目が食欲をそそります。

麺は柔らかそうに見えますが、もちもちしていて適度な歯ごたえがあり、食べ応えがあります。

スープは、鰹だしの香りが豊かで、甘めの醤油味がベース。

牛肉そぼろは脂身が少なく、ほろほろと崩れる食感。

甘辛い味付けながら、うどんのだしを邪魔しない程度によい味加減で、うどんとの相性が抜群です。

スープも最後まで飲み干してしまうほどの美味しさでした。

価格とコストパフォーマンス

「肉うどん」の価格は税込み650円。

サービスエリアの価格としては標準ですが、その味と量を考えると非常にコストパフォーマンスが高いです。

ボリュームも十分で、小腹を満たすだけでなく、しっかりとした食事としても満足できる内容です。

感想

つつじ庵の「肉うどん」は、サービスエリアのメニューとは思えないクオリティの高さが印象でした。

地元の人々にも愛される味わいが、旅行者にも提供されているという点で、とても魅力的なお店だと感じました。

家族連れはもちろん、一人旅の方にもおすすめできます。

また、「かしわうどん」や「かしわにぎり」など、他のメニューも気になるので、次回訪問の際は食べてみたいと思います。

店舗情報まとめ

つつじ庵は、九州自動車道を利用する際にぜひ立ち寄っていただきたいお店の一つです。

地元の味を手軽に楽しめるうどんは、旅の疲れを癒し、新たな活力を与えてくれること間違いないでしょう。

次回の九州ドライブの際は、ぜひ基山パーキングエリアでつつじ庵の味を堪能してみてはいかがでしょうか。

モバイルバージョンを終了