うどん

うどん

大地のうどんの美味しさは「かけうどん」で確かめる

我が家では夫婦二人の週末にうどん屋さん巡りをするのが楽しみになっています。福岡県はうどん屋さんが多数ありますので、行き尽くすという事はなかなか難しいですが、あそこのうどん屋が美味しかったと聞けば出かけて食べるのは楽しみになっています。できる...
うどん

久しぶりに牧のうどんの「いも天うどん+いなり」

ちょうど帰ってくるタイミングでお昼時となり、近くの牧のうどんに入りました。もう数ヶ月も「牧のうどん」には行っていないのです。うどんは食べていますが、いろんなお店に行っているので牧のうどんに行く機会が減っています。 さて、何を食べようかとメニ...
うどん

「練り込みうどん 権」の迫力ある盛り付け

食べたいメニューの下調べなしに訪問したこともあり、何を注文するか席に座ってから考えることになってしまいました。周りを見ると「ごぼう天」らしきうどんを食べている方が多い様子、ある方は大きな「かき揚げ」のようなものを別皿で食べられていました。 ...
うどん

最近、ドハマリの「うどん山福」の「山福うどん」

秋頃から八幡の方に仕事で行く用になり、仕事が終わって近所でうどん屋さんを探して見つけたお店です。初回訪問時には、KBCの「ももち浜ストア」という番組内で出てくる「うどんMAP」で紹介されていたお店かな?と思ってしまいましたが、店内の作りが少...
うどん

大八そばの「山菜そば」

福岡県と佐賀県の県境に位置する「三瀬」は佐賀方面に向かって「そば街道」と言われている通りがあります。何件もの蕎麦屋さんがありますが、私もそのうちの一部しか行ったことがありません。価格もメニューも様々のようです。 そのうちのひとつに「大八そば...
うどん

大地のうどんの「大地セット」

今日はうどんが食べたい日でした。なんとか期待するうどんを食べたいと「大地のうどん」に行ってきました。 「大地のうどん」では、店に入るときに食券を買うスタイルです。食券方式で困るのは、食券販売機の前に立ったときにメニューに書かれているのがどん...
うどん

大地のうどんの定番といえば。

私の中では「具うどん」です。もともと安めの価格設定で大変なお得感を感じてしまいますが、この「具うどん」はコスパ最高です。もちろん味も大満足です。さて、何がトッピングされているのでしょうか?ごぼう天、海老天、かまぼこ、キツネ、わかめ、、、くら...
うどん

白木商店の「具だくさんうどん」

「何食べる?」から始まり、あっさりではない、とんかつとか、定食ものとか、中華料理がよいとか、でもラーメンは嫌だとか、食べたいものが全然絞り込めず結局「却下したはず」のうどんを食べにいきました。「豊前裏打ち会」というグループに属しているという...
うどん

夕食に久しぶりの「牧のうどん」

うどんと言えば必ずと言っていいほど通っていた「牧のうどん」だが、福岡では「うどんMAP」というテレビ番組の影響で、様々なうどん店がある事に気づき、片っ端からうどん店巡りをするようになってしまった。おかげで、福岡のうどん店を楽しむ事ができるよ...
うどん

うきは市の「天水うどん」

道の駅うきはに寄り、買い物に時間を要してしまった。このまま久留米方面に向かいつつ、昼食を食べようかと思って車を走らせていると、うどん屋さんを見つけてつい入ってしまった。 いつもの事だが、うどん屋さんで何を食べるのか悩んでしまう。今回も悩んだ...