PR

六味亭で味わうあごだし中華そばと担々麺|志免町の人気ラーメン店

福岡県糟屋郡志免町にある「六味亭」は、地元でじわじわと人気を集めているラーメン店です。

休日のお昼時に訪れると、店舗前の駐車場はほぼ満車。

混雑具合からも、人気のお店であることが一目で分かりました。

この日は「中華そば」と「担々麺」を注文しました。

実は、どちらもお店の看板メニューで、中華そばはあごだしの旨味、担々麺は程よい辛さが特徴です。

カウンター席にはパーティションがあり、混雑の中でも落ち着いて食事を楽しめる空間が確保されていました。

実際に味わった印象や、六味亭ならではの魅力を詳しくご紹介します。

六味亭の印象

六味亭は、志免町の住宅街にある落ち着いた雰囲気のラーメン店です。

外観はシンプルで派手さはなく、初めて訪れると見落としてしまいそうなほどです。

実際、私もこれまでに何度も店の前を通り過ぎていたのに、存在に気づいていませんでした。

しかし、駐車場に入るとその人気ぶりがはっきりと分かります。

休日の昼時に訪問した時はすでにほぼ満車状態。地元の常連客だけでなく、口コミを頼りに訪れる人も多いのでしょう。

店内は広くはありませんが、カウンター席が中心で、ひと席ずつパーティションで区切られています。

狭さを感じるよりも、むしろパーソナルスペースが守られていて安心感があります。

六味亭のメニュー紹介

六味亭の主力は「中華そば」と「担々麺」。

訪問した際にも、店内から「担々麺」と注文する声が聞こえる一方で、「中華そば」を注文する人も多く、人気は半々ほどだと店員さんが教えてくれました。

中華そばはあごだしをベースにした澄んだスープで、あっさりとしながらも深みがあります。

一方の担々麺はゴマの香りと辛味が調和しており、辛さは控えめで食べやすい仕上がりでした。

どちらも甲乙つけがたい魅力があります。

価格はラーメンとしては標準的で、安心して注文できる設定でした。

ボリュームも十分ですが、一般的な量と考えて頂いたらいいと思います。

家族連れやカップルで訪れると、シェアしながら両方の味を楽しむのがおすすめです。

六味亭の食べたメニューのご紹介

中華そば

まず運ばれてきたのは中華そば。

透明感のあるスープは見た目からして上品で、口に含むとまず「あごだし」の香りが広がります。

魚介系の出汁ですが、雑味はなく、とても澄んだ旨味。

麺は中細ストレートで、スープとの相性が良く、のどごしが軽やかです。

具材はチャーシュー、メンマ、ネギとシンプルですが、それぞれのバランスが整っていて、余計な飾りをしない潔さを感じます。

全体的にあっさりしているのに物足りなさはなく、最後まで飽きずに食べ進められる一杯でした。

担々麺

続いて担々麺。

赤みを帯びたスープからはゴマの香りとラー油の風味が立ち上ります。

一口目から程よい辛さを感じますが、強烈に舌を刺すような刺激ではなく、むしろ旨味が引き立つタイプでした。

食べ進めるうちに辛さが積み重なるのではなく、安定したまま最後まで楽しめます。

ひき肉などの具材がスープに溶け込み、濃厚さの中にも食感の変化を与えてくれます。

気がつけばスープをすくう手が止まらず、「飲み干してはいけない」と思いつつ、最後まで味わってしまいました。

六味亭の価格とコストパフォーマンス

六味亭の中華そば・担々麺はいずれも標準的な価格帯で、ラーメン専門店としては手頃な設定です。

ボリューム感はしっかりあり、スープまで楽しめる満足度を考えると、コストパフォーマンスは高いと感じました。

特に中華そばは、あごだしというひと手間かかった出汁をこの価格で提供している点が魅力です。

担々麺も、ただ辛いだけではなく旨味を重視しているため、辛さが苦手な人でもチャレンジしやすい味わいでした。

価格以上の価値を感じるはずです。

六味亭の総合評価・感想

志免町の六味亭は、派手な宣伝をしなくても人を惹きつける魅力を持つラーメン店です。

中華そばは魚介出汁の上品な一杯、担々麺はゴマの香ばしさと程よい辛味が絶妙です。

両方を食べ比べると、この店の懐の深さを実感できます。

店内は決して広くはありませんが、パーティションで区切られたカウンターは思いのほか居心地がよく、一人でも夫婦やカップルでも楽しめる空間です。

休日は駐車場がすぐ満車になるので、訪れるなら時間を少しずらすとよいでしょう。

デートや夫婦の外食、またはラーメン好きな友人との訪問にもおすすめでした。

私自身、また来たいと思える味でした。

店舗情報まとめ

店舗名:六味亭 志免支店
住所:〒811-2243 福岡県糟屋郡志免町志免東2丁目1−10
営業時間:11時00分~15時00分、17時30分~20時30分
定休日:不定休(事前に確認を推奨)
電話番号:092-937-0055
アクセス:志免町中心部。店舗前に駐車場あり。ただし休日は満車になりやすいので注意。

特徴
・あごだし香る中華そばが人気
・ゴマと辛味のバランスが絶妙な担々麺も人気
・カウンター席はパーティション付きで一人でも快適

ターゲット層
・夫婦やカップルのランチ
・ラーメン好きな中年層
・落ち着いて一人で食べたい方

コメント

タイトルとURLをコピーしました