福岡県宮若市の老舗「大衆うどん処 本格煮込み かすがうどん」で、店長おすすめの帆立カレーうどん(ライス付)を頂きました。
食券制と写真付きメニューが共存する独特のオペレーションで、事前確認がコツになります。
出汁に定評のある昔ながらの一杯に、さらりとしたルゥとベビー帆立が合わさるこのカレーうどんは、うどん屋のカレーに一歩踏み出す価値がありました。
かすがうどんの印象

道路沿いのわかりやすい立地で、リニューアル後の店内は明るくクリーンな印象です。
入り口左手に食券機、壁に写真付きメニューが掲示され、選びやすさとスピード感を両立しています。
駐車場は広めで利用しやすい一方、周辺利用の車も多く、ピーク時は動線に注意が必要です。
かすがうどんのメニュー紹介







写真付きのメニュー掲示が充実し、初訪でも料理像が掴みやすい構成です。(食券を買う前であればですが。)
価格帯は多くが1,000円未満で、普段使いに適したラインナップです。
出汁を味わうなら肉ごぼう天や玉子とじ、ボリューム志向には唐揚げやセットもの、変化球に帆立カレーうどんがおすすめです。
かすがうどんの帆立カレーうどん実食レポート

味の分析
さらりとした口当たりにもかかわらず、カレーの香りとコクがしっかり届き、ルゥ単体でも満足度があります。
ベビー帆立が時折顔を出し、海の旨味が余韻を広げるのがポイントです。
食感の描写
麺はつるりと喉越しが良く、適度な弾力で噛み切りに心地よさが残ります。
さらさら系のルゥがほどよく絡んで、重たくならず食べ進めやすい設計です。
見た目・盛り付け
湯気と共に立つスパイスの香りにベビー帆立が映え、食欲をそそる佇まいです。
器はレンゲが使いやすく、すくい上げのテンポが良いのも好印象です。
ボリューム感
ライス付きですが、盛りは控えめで、うどんと合わせても過不足ない満腹度に収まります。
ルゥが軽やかなため、完食後のもたつきが少ないのも嬉しい点です。
差別化ポイント
「うどん屋でカレー」を成立させる要点は出汁感とのバランスですが、海の旨味(帆立)を足す工夫が個性を際立たせます。

ルゥの粘度を上げず、麺の喉越しを生かした設計が他店の重ためカレーうどんと一線を画します。
価格とコストパフォーマンス
帆立カレーうどんはライス付きでも1,000円未満のレンジで、満足度と価格のバランスが良好です。
唐揚げや肉いなりとの組み合わせでも手頃に収まるので、用途に応じて加減できます。
同エリアの大衆系うどん相場と比較しても、写真メニュー・通し営業帯・広い駐車場などの利便性が価格に上乗せの価値を生みます。
総合評価・感想
総合評価
さらりとしたルゥと帆立の旨味、麺の弾力の三位一体で、カレー×うどんの良さを素直に楽しめます。
推奨シチュエーション
平日ランチのさくっと利用、ドライブ途中の食事、家族での気軽な外食に向きます。
再訪意欲
次回は出汁を主役に据えた肉ごぼう天や玉子とじ、あるいは唐揚げ定食とのコンビで違う魅力を掘り下げたいところです。
店舗情報まとめ
- 店名:大衆うどん処 本格煮込み かすがうどん
- 住所:〒823-0001 福岡県宮若市本城1159-4
- 電話:0949-32-2359
- 営業時間:11:00〜21:00
- 定休日:火曜(祝日の場合営業)
- 特徴:創業昭和47年の老舗を引き継ぎリニューアル、写真付きメニュー、食券制、広い駐車場
- ターゲット層:地元の常連、出汁派・揚げ物派双方、家族利用・ドライブ層
- おすすめポイント
- 帆立カレーうどんの軽快なルゥと海の旨味
- 写真メニューで初訪も安心、価格は1,000円未満中心
- 通しで使いやすい営業時間と駐車場の利便性
- 公式HP:https://nikoniko-club.net/shop-udon/
- 注意点:入店前にメニューを確認し、食券購入をスムーズにされるとよいと思います。
駐車場は出入り時に周辺車両へ配慮を。
コメント