うどん 色が特徴の「よもぎうどん」 数年前に食べたきり、久しぶりの訪問だった。我が家で「うどん情報」の有力な情報元となっている「うどんMAP」さんもすでに訪問済みのようだ。このシール、「味100選」のように選ばれた店ではなく、「うどんMAP」で紹介された店とのことだが、すこし... 2020.04.12 うどん
インスタント 宮﨑にあるという「さといもラーメン」 延岡のコンビニで見つけたのが、この「さといも」のラーメンだ。「さといも」というラーメンとは思えないネーミングが興味をそそったのだ。 早速、買って帰るもホテルでは食べずに寝てしまった。結局はお土産としてそのまま持って帰ってきた。 旅行から帰り... 2020.04.11 インスタント
うどん うどんとは思えない「チーズカレー煮込みうどん」 ※この記事は3月に訪問した際のものです。最初に見たときは「これ、うどんなのか?」と思ってしまった。しかし、インパクトは最高! 見た瞬間の疑問と同時に「食べたい!」と思ってしまった。お店の名前は「お多福うどん」。場所を検索して店に訪問してみた... 2020.04.09 うどん
カフェ 週末カフェ(Tem.de Suc.小城市)訪問 あるお菓子を頂いた。そのお菓子を作っているお店は、予約のみのケーキ屋さんらしい。そして、週末カフェ(金・土・日曜のみ)もやっているとか。 そんな変わったお店ならば行って見たいと妻が言い出した。ちょうどこの日は祝日だったので、少し遠いが行って... 2020.04.06 カフェ
パン 甘い誘惑(くるみもっちりあんぱん) 誘惑は、女性ばかりではない。おっと、私の場合女性に誘惑される事なんぞ全くないので、そんな心配はない。 これを「パン」のカテゴリに入れるか、「スイーツ」のカテゴリにいれるかは悩んだ。私にとってこの誘惑は「スイーツ」並みだったから。 あと、クル... 2020.04.03 パン
ラーメン 急に食べたくなる「寿限無のラーメン」 思い浮かべたらいかん。このラーメンは私にとって少々やみつきになってしまったラーメンのひとつだ。 福岡のラーメンと言えば「とんこつ」が当たり前だった。若い頃には長浜ラーメンを食べ、〆(しめ)ラーメンと言って飲んだあと帰る前に食べるのもとんこつ... 2020.03.30 ラーメン
ラーメン 無性に食べたくなるラーメン 朝から外出していて、ちょうど昼食時に繁華街にいた。「昼飯は何にしようか」思い当たる店を頭に浮かべながら歩いていた。 ふと、「ラーメン」が浮かんでしまった。まさに頭の中に「ポッ」と浮かんだのだ。 それからは、頭はラーメンの事ばかり。どの店にす... 2020.03.28 ラーメン
うどん 営業時間は深夜中心「うどんそば今泉」さんの「ごぼう天うどん」 ここは仕事で訪れた佐賀市で、昼食にと寄ったうどん屋さんだ。平日だからなのか、閑散としたアーケードには飲食店が数店舗並んでいた。どこでお昼ご飯を食べるべきか、「時間は1時間以内で戻る、量は少なめ、味あっさり」という制約の中で、閑散としたアーケ... 2020.03.17 うどん
中華料理 無性に食べたくなったあづま屋の「赤い坦々麺」 妻は昼飯抜きだったらしい。夕方でも無い時間に何か食べようという事になり、候補をいくつかあげていたが、その中に「あづま屋」が出てきた。一旦、店名を聞き担々麺を想像したら、どうしても食べたくなった。 早速、店に行ってみたが「準備中」の看板が出て... 2020.03.14 中華料理
スイーツ かたいプリン好きを納得させるセブンイレブンの「とろ生カスタードプリン」 たまたま買ってきてくださった方がいた。すぐにプリンとわかったが、ひそかに「かたいプリンが好きなんだけど…」と心の中で思いながら、でもありがたく頂くことにした。昨今は、「とろとろ」や「ふわふわ」といった柔らかいクリームのようなプリンが多く出回... 2020.03.12 スイーツ