うどん 立花うどんの「肉ごぼう天うどん」 この日は、娘家族と一緒に遅めの昼食をとるということで、立花うどん久留米店に行ってきた。前回訪問時にはあまり美味しいという印象がなかったので、気が進まなかったが、小さな子供たちの食べやすさを考えると「うどん店」はとても便利なお店として候補に挙... 2020.06.13 うどん
うどん 「二○加屋 長介」という「うどん居酒屋」 福岡はうどん店が非常に多いが、普通のうどん店でお酒が飲める店はこれまた多い。夜まで開いているうどん店ならば、居酒屋としての利用も一般的だと思うが、本来は「うどん店」なのか「居酒屋」なのかで取扱うメニューも大きく変わり、利用する側も使い分けす... 2020.06.12 うどん
うどん 評価の高い激安うどん店(大力茶屋) ちょうど柳川の近くにいたが、またも「うどん」を食べたくて、近くのうどん店を探してみた。柳川の近くのうどん店は行ったことのあるお店が何店舗もあるので、少し足を延ばしても、別のうどん店に行ってみたかった。 そう思って、「食べログ」とか、「Goo... 2020.06.03 うどん
うどん マカロニサラダが付いてくるうどん屋さん(桐の家) 国道3号線を大宰府あたりから延々と南下してみた。若いころは高速道路を使えるほどお金がなかったので、この3号線はよく利用したものだ。大宰府から久留米までは、あまり多くの店があるというほどでもないが、久留米から八女まではたくさんの飲食店をはじめ... 2020.06.01 うどん
うどん 牧のうどんの「豚キムチうどん」 数年前まで、我が家で「うどん」と言えば「牧のうどん」のことを指していた。嫁さんは、風邪をひいたり、具合が悪くなると、「牧のうどん」を食べて元気になる。息子が大学生、娘が高校生の頃、クリスマスイブに二人とも家にいて、夕食にでかけることになり、... 2020.05.11 うどん
うどん 好みのスープ「三八うどん」 最近はうどんばかり。夫婦そろってうどん好きなのだから仕方がない。休みともなれば、うどん屋巡りをするのが楽しい。 この日も、うどん屋探しからはじまった。那珂川市にある「白木商店」に行くも、駐車場が満車なので通過して、春日の「三八うどん」さんへ... 2020.05.05 うどん
うどん 営業時間は深夜中心「うどんそば今泉」さんの「ごぼう天うどん」 ここは仕事で訪れた佐賀市で、昼食にと寄ったうどん屋さんだ。平日だからなのか、閑散としたアーケードには飲食店が数店舗並んでいた。どこでお昼ご飯を食べるべきか、「時間は1時間以内で戻る、量は少なめ、味あっさり」という制約の中で、閑散としたアーケ... 2020.03.17 うどん
うどん 仕事の前の昼ごはんは「英ちゃんうどん」 この日は午後から遠方で仕事だった。午前中はゆっくりと過ごし、午後の約束の時間をめがけてゆっくりと始動した。あまりに遠方だったので、現地に近い所で昼食をとろうと思っていた。候補はいくつもあったが、今日はあっさりとしたものが食べたかった。今回訪... 2020.02.26 うどん
うどん 丁寧なうどん屋さん、久留米の「ゆう助うどん」 店舗の立地場所は久留米インターチェンジのすぐ近くですが、インターチェンジの通りより1本東側に位置しています。店舗は集合住宅の1階部分の1テナントで、他に3店舗の計4店舗が入っていますが、建物前の駐車場はどこを使っても良いようです。あとから分... 2019.09.26 うどん
うどん 立花うどん 久留米店 最近、「うどん」に美味しさを発見して、うどん屋さん巡りをしています。そんな中、地元の方に「立花うどんは食べんといかんよ」とご紹介頂き久留米インターそばの「立花うどん 久留米店」に行ってきました。入店したのは11時過ぎでしたが、ほぼ満席でやっ... 2019.06.29 うどん