阿蘇観光の途中、昼食をとろうと立ち寄ったのが「食事処 あじわい館(道の駅 あそ望の郷くぎの)」です。
このあたりは観光地価格のお店も多い中、セルフ式でリーズナブルに楽しめる貴重な食事処。
当初はカレーを食べようと思っていましたが、列に並んでいるときに他のお客さんが食べていた丼が目に入り、急きょ心変わり。
今回は初めて「あか牛そぼろ丼」(820円)を注文しました。
満席だったためテラス席に出て、阿蘇山の雄大な景色を眺めながらのランチタイム。
穏やかな秋の日差しの下でいただくあか牛の味わいは、ツーリングの疲れを癒すごちそうでした。
阿蘇観光の途中に立ち寄れる食事処「あじわい館」
「食事処 あじわい館」は、南阿蘇村の人気観光スポット「道の駅 あそ望の郷くぎの」の中にあります。
道の駅の広い駐車場にはバイクも多く、ツーリングの途中に立ち寄るライダーの姿が目立ちます。
建物の一角にある食堂スペースは、昔ながらのセルフスタイル。
注文してレジでお金を払い、カウンターで受け取る方式です。
店内は食堂らしくシンプルなつくりで、テーブル席と座敷席、そして窓際のカウンター席があります。
この日は日曜日のお昼時とあって満席。
地元の方から観光客まで幅広い客層で賑わっていました。
料理を受け取ったあと、テラス席へ移動すると、そこには阿蘇の大自然が広がっています。
山並みを背景にした食事の時間は、屋内では味わえない贅沢なひとときです。
あじわい館のメニュー紹介と価格帯
あじわい館の魅力は、観光地にありながら価格がとても良心的なこと。
定番のカレーやうどん、そばをはじめ、あか牛を使った丼物や定食など、バラエティ豊かなメニューが並びます。
どれも800円前後と手頃で、観光地ランチとしてはかなりお得です。
特に人気なのが「あか牛」を使ったメニュー。
熊本を代表するブランド牛だけに、赤身の旨味を活かした丼やハンバーグ定食などが揃っています。
ほかにも、子ども連れにも嬉しいカレーなど、幅広い層が満足できる構成です。
セルフスタイルなので気軽に利用でき、観光の合間の休憩にもちょうど良い雰囲気です。
実食レビュー|あか牛そぼろ丼(820円)

今回注文したのは「あか牛そぼろ丼」。
白いごはんの上に、濃いめに味付けされたあか牛のそぼろがたっぷりとのっています。
見た目はシンプルですが、近づくと甘辛い香りがふわっと立ちのぼり、食欲を刺激します。
箸で口に運ぶと、あか牛ならではの弾力ある歯ごたえが感じられます。
そぼろというより、細かく刻んだ肉の塊がゴロゴロと入っており、食べごたえは十分。
しっかりとした味付けがご飯とよく合い、どんどん箸が進みます。
半分ほど食べたところで、「これはスプーンの方が食べやすかったかも」と気づくほど、ボリュームのあるそぼろでした。
味の方向性はやや濃いめで、土地のモノをを食べたい気分にはぴったり。
肉の旨味がしっかりと感じられ、最後まで飽きずに楽しめました。
この内容で820円というのは、かなりコストパフォーマンスが高いと感じます。
テラス席で楽しむ阿蘇の絶景ランチ

あじわい館のもう一つの魅力は、なんといってもロケーションの良さです。
店の外にあるテラス席からは、阿蘇山をはじめとした雄大な山並みを一望できます。
この日は気温もちょうど良く、風が心地よい昼下がり。
陽射しを避けられる影の席で、ゆったりとした時間を過ごせました。
静かな空気の中で聞こえてくるのは、鳥の声と風と、みんなの楽しそうな声など。
観光地とはいえ、どこか地元の食堂のような落ち着きがあり、自然と長居してしまいそうになります。
食後に景色を眺めながら深呼吸すると、心もお腹も満たされる感覚でした。
価格とコスパ評価
観光地価格が当たり前の阿蘇エリアで、820円という価格はかなり良心的です。
セルフスタイルで提供スピードも早く、ボリュームや味を考えると満足度は高いです。
「あか牛」というブランド肉を使ってこの価格というのは、地元の人でも納得できるレベル。
また、食器の返却口が分かりやすく設けられており、スムーズに片付けができる点もセルフ食堂として好印象です。
料理だけでなく、全体のシステムがよく整っている印象を受けました。
総合感想とおすすめポイント
「あじわい館」は、阿蘇観光やドライブ途中のランチスポットとして非常におすすめです。
地元の素材を活かしたメニューを気軽に楽しめ、天気の良い日はテラス席で絶景ランチを堪能できます。
ひとりでも入りやすく、ファミリー層にも優しい雰囲気。
今回はあか牛そぼろ丼をいただきましたが、次回はまた別のメニューを楽しみたいです。
観光の休憩地としてはもちろん、南阿蘇を訪れた際の定番ランチ候補にしたいお店です。
阿蘇の自然の中で「安くて美味しい」を実感できる貴重な一軒でした。
店舗情報まとめ
店名:食事処 あじわい館(道の駅 あそ望の郷くぎの)
住所:〒869-1412 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2801
電話番号:0967-67-3010(道の駅代表)
営業時間:10:00〜16:00(L.O.15:30)※季節変動あり
定休日:不定休(道の駅の営業日に準ずる)
席数:店内テーブル席・テラス席あり
形式:セルフサービス
駐車場:広い無料駐車場あり(バイク専用スペース有)
おすすめポイント:
・阿蘇山を望む絶景テラス席
・あか牛メニューがリーズナブルに楽しめる
・セルフ式で手軽に利用可能
注意点:
・週末は昼時に混雑するため早めの来店がおすすめ
・テラス席は天候により利用制限あり
コメント