うどん 仕事の前の昼ごはんは「英ちゃんうどん」 この日は午後から遠方で仕事だった。午前中はゆっくりと過ごし、午後の約束の時間をめがけてゆっくりと始動した。あまりに遠方だったので、現地に近い所で昼食をとろうと思っていた。候補はいくつもあったが、今日はあっさりとしたものが食べたかった。今回訪... 2020.02.26 うどん
レストラン 2月3日にオープンしたての店「高砂モデレート」 新規オープンの店というのは、なかなか入りにくいもの。今回ご紹介するのは、福岡市中央区高砂に2020年2月3日にオープンしたばかりの「高砂モデレート」さん。実はこの店舗の前はよく通過しているのに、新店舗が出来ていたのは全く気づかず、ある日突然... 2020.02.25 レストラン
定食 「チキン南蛮定食」好きが止まらない。 この日も、いつもの昼食にと「伝伝(でんでん)」を訪問すると、今日の日替り定食(650円)のおかずは「チキン南蛮」でした。これを見て迷わずに「チキン南蛮」を選んでしまいましたが、他のメニューを考えていても、「チキン南蛮」を見ただけで食べたいも... 2020.02.22 定食
アイスクリーム 少し大きな「ブラックモンブラン」 「ブラックモンブラン」と言えば、福岡では知れたアイスクリームのひとつである。アイスが食べたいという事になり、近くの店で買ってみんなで食べたのだが、いつもより少し金額が高い気がした。通常は100円ちょっとのはずだが、今回は150円?!。なんで... 2020.02.21 アイスクリーム
未分類 佐賀大和の道の駅そよかぜ館で販売している「干し柿」 福岡市に住む私は、休日によく三瀬峠をこえて佐賀県に行くことが多いのです。その際には、「北山の森のベーカリー ベルボアーズ」というパン屋さんに寄ったり、「ハム&ソーセージ工房 イブスキ」というハムやソーセージの店に寄り、買い物をしながら佐賀大... 2020.02.20 未分類
パン 大福みたいなホイップあんぱん 学生の頃、セブンイレブンでアルバイトをしていて、その時に山崎パンより発売されていた「ダブルホイップアンパン」だったか、アンパンに柔らかいホイップクリームが入ったパンが売ってあって、しばらくこのパンにはまった事がある。それ以降、ホイップクリー... 2020.02.19 パン
ラーメン 元祖長浜屋ラーメン 最初に食べたのは学生の頃だった。夜中にバイクで走り回ったあとに、長浜ラーメンを食べて帰るというのが、学生の頃の私たちにとっては「贅沢」な事だった。当時の長浜ラーメンは250円。学生の財布にもとてもやさしい、美味しい食べ物だった。お店の店員さ... 2020.02.18 ラーメン
ラーメン 宮原サービスエリアの「高菜ラーメン」 正直な話、高速道路のサービスエリアで美味しい食事を食べられた記憶がない。フードコートのような場所で出てくるチャーハンは冷凍ものだったり、ちゃんぽんに入っている具は冷凍品が多用されていたりと、日持ちがして簡単に作れる料理になってしまう事は仕方... 2020.02.17 ラーメン
定食 吉野屋の「豚しょうが焼定食」を食べたら料金が40%オフだった?! 食べ過ぎた連休明けの最初の週末とあって、あまりたくさん食べたいとは思えなかった。「なんか簡単に済ませられる食事はないか?」といろいろと吟味した挙句、なぜか「吉野家」に行く事になった。「吉野家」は、10年くらい前までは「牛丼」の味が大好きで何... 2020.02.16 定食
定食 「伝伝」の日替り定食は「豚味噌定食」 冬なのに、今日は暖かい。飯塚に仕事に来ているので、今日もハーモニーの中にある「伝伝(でんでん)」で昼食を頂く事とした。店に入ってカウンター上に掲げてあるメニュー一覧を見ながら「今日は何にしようかな?」と悩みながらカウンターに行ってみると、今... 2020.02.15 定食